みつばち保険ファームエキタきたなら店 | お店のミカタ https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/ 北習志野駅の駅ビルにある『みつばち保険ファームエキタきたなら店』です!無料で保険相談承ります♪ 【日記】 <ブログ更新停止のお知らせ> Sat, 28 Feb 2015 11:08:52 +0900 846345 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/846345  
お久しぶりです。
最近は、なかなか時間が取れず、ブログの更新が滞っておりました。
突然なんですが、本日2月28日をもってブログの更新を停止いたします。
今後の再開や閉鎖については、まだ決めていませんので、しばらくの間はこのままにしておきたいと思います。
今までブログを読んでいただいた方々や、コメントをいただいた方々には、大変感謝しております。
ありがとうございました。
 
 
【日記】 ■information■<カレーを食べるとボケないってホント?> Thu, 29 Jan 2015 13:25:13 +0900 830181 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/830181 #‎hoken#‎hoken■information■ ■column■<カレーを食べるとボケないってホント?>
 
今日、ネットでちょっと気になる記事を見つけました。
みなさんは、カレーが認知症予防の効果がある食べ物だという事をご存知でしたか?
実は、カレーの中に含まれているウコン(ターメリック)が、アルツハイマー病など認知症の予防に効くのだそうです。ウコンには「クルクミン」というポリフェノールの一種が含まれており、このクルクミンの効果のおかげなんですって。
へー。ウコンって「お酒の友」だけじゃなかったのね・・・。
他にも、クルクミンにはがん予防効果や肥満予防効果があって健康に良いそうです。
ただ、ウコンに含まれるクルクミンは吸収率が悪いという一面がありますので、一緒に「豆」を食べるといいそうです。その理由は、豆に含まれる「レシチン」がクルクミンの吸収を助けてくれるからだそうです。きな粉をかけるだけでもいいそうです。
カレーに限らず、ウコン(ターメリック)を使った料理ならどれも効果的ということなので、ウコンを上手に使った料理で、おいしく認知症予防ができると良いですよね。
 
【日記】 ■column■<簡単にできる風邪・冷え性対策「ペットボトル温灸」って?> Fri, 23 Jan 2015 11:09:08 +0900 826547 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/826547 毎日、寒いですね。この時期は、毎年インフルエンザも流行しますし風邪をひいている方も多いようですが、風邪や冷え対策には「温めること」が大事なんだそうです。身体を温めるさまざまな方法の中でも、手軽にできて冷え性や風邪予防に効果の高い「ペットボトル温灸」というのをご存知ですか?「ペットボトル温灸」って?と思い、ネットで調べてみましたのでご紹介します。
ぺットボトル温灸のやり方はとても簡単です。コンビニで買えるホット専用のお茶などのペットボトルにお湯を入れて、ツボの近くに押し当てるだけ。<strong>ペットボトルに入れるお湯の温度は70~80度。</strong>といっても正確に測る必要はなく、<strong>100mlの水道水を入れたペットボトルに、沸騰したお湯200mlを足せばだいたいそのくらいの温度になります。</strong> 注意としては、ペットボトルの変形や破損を防ぐため、ペットボトルには必ず水を先に入れてください。とありました。お湯を入れるときはヤケドにも注意です。
また、ペットボトル温灸で重要なのは「アチッ」となったら離すというのを繰り返すということ。だそうです。風邪に効果的なツボの場所は、頭を前に倒したときに、首の付け根の後ろに浮き出る骨の下あたりの「大椎」(だいつい)。
また、冷え性を改善するツボでは、足の裏の中心よりやや爪先寄りの人差し指と薬指の間あたりにある「湧泉」(ゆうせん)や、足首の内側・くるぶしから指4本分上にある「三陰交」が代表的だそうです。ツボの場所はだいたいでOKらしく「なんとなく、この辺りかな?」という場所に当てれば良いんだそうです。当たるときは、ぐいぐいと押し付けるより優しく当てたほうが良いみたいですよ。
とくに身体が冷えてつらいときは、首や手首、足首といった「首」がつく部位を温めると全身の温めに効果があるようです。他にも、肩こりや腰痛にも効果があると言われていますので、気になる方はツボなどを調べて試してみてくださいね。
&nbsp;
【日記】 ■information■<学資保険は、貯蓄性の保険です> Fri, 16 Jan 2015 12:25:12 +0900 822404 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/822404 いよいよ、本格的な受験の時期になりました。今週末には、大学のセンター試験もありますし、高校受験や中学受験もはじまりますよね。受験生の皆さんが、希望の学校に合格できますようにお祈りしています。頑張ってくださいね。
ところで、突然ですが「子供の教育資金って、一人につきどのくらいかかるか」ご存知ですか?
文部科学省の「平成24年度 子供の学習費調査」と日本学生支援機構の「平成24年度 学生生活調査」によると、幼稚園から大学まで全部公立で769万円、全部私立なら2205万円かかる計算になるそうです。そんなにかかるの?貯金が無かったら大変だ!と、ならないために「学資保険」があります。
学資保険とは、契約した保険料をきちんと支払うことで、契約時に決めた子供の年齢に合わせて祝い金や満期学資金として給付金を受け取ることができる、<strong>子供の教育費を確保するための貯蓄型の保険</strong>です。<br />学資保険は、単純に教育費のための積み立てだけではなく、契約者が万が一、亡くなってしまった場合には、それ以降の保険料が免除されるシステムになっていますので、貯蓄と保障を兼ね備えるのには有効的ですよね。
&nbsp;
&nbsp;
【日記】 ■information■<もしも、他人にケガをさせてしまったら…> Wed, 14 Jan 2015 14:50:24 +0900 820860 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/820860 #&lrm;hoken#&lrm;hoken■information■<もしも、他人にケガをさせてしまったら&hellip;>
&nbsp;
通勤や通学、買い物などに自転車を使っている人は多いと思いますが、この時期は、寒くてツライですよね。
今日は、ネットで <strong>本当は怖い「自転車事故」&hellip;ケガをさせたら大変なことになるかも</strong> という記事を見つけました。
自転車は、自動車やバイクと違って、自賠責保険のように強制的に保険に加入する必要がありません。
なので、任意の自転車保険に入っていない場合に自転車事故を起こして歩行者にケガをさせてしまったら、被害者の治療費、休業損害、慰謝料などを全額自己負担で賠償しなければならなくなるのです(もちろん自分の治療費や壊れた自転車代なども)。
&nbsp;
そうなると、万が一、自転車事故が起きてしまった時のためには自分できちんと備えておく必要がありますよね。
&nbsp;
たとえば、自動車保険、火災保険、傷害保険などに付加できる「個人賠償責任保険特約」というのがあります。この特約は、自転車事故に限らず、他人にけがをさせてしまったり、他人の物を壊した場合など他人に対して損害賠償が発生した時に保障されます。
この特約を付加しておけば、わざわざ自転車保険に加入しなくても自転車事故の損害賠償金をカバーすることができます。
しかも、加入した本人だけではなく家族が賠償責任を負った場合も保障されていますので安心です。
&nbsp;
ご自分の自動車保険、火災保険に個人賠償責任保険特約が付加されているか分からない方は、確認してみて下さいね。
&nbsp;
&nbsp;
【日記】 ■column■<新成人の皆様 おめでとうございます> Mon, 12 Jan 2015 11:25:44 +0900 819614 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/819614 今日は、成人の日。毎年、各地でいろいろな成人式が行われていますね。
&nbsp;
成人の日は、「大人になったことを自覚し,自ら生抜こうとする青年を祝い励ます」という趣旨で設けられた祝日なんだそうです。
今年2015年の新成人は126万人。前年より5万人多い数字、そして21年ぶりの増加だそうです。この結果について総務省は、第2次ベビーブーム世代(71~74年生まれの世代)の子どもが成人に達し始めたことが影響しているからだと発表しているそうです。
ちなみに、10年前の2005年の新成人は150万人。さらに10年前の1995年(今から20年前)の新成人は、201万人でした。
こうやって数字で見ると、少子化が進んでいるのがよくわかりますね。
&nbsp;
また、最近では学校行事や総合的な学習の時間(総合学習)などで、20歳の半分の年齢である10歳(小学校4年生)を対象に「1/2成人式」「十歳式」などを開く小学校が全国的に増えているそうで、将来の自分に手紙を書いたりするそうですよ。
将来の夢とか、こんな大人になりたいな&hellip;などを書くのかな?と思うと、すごく素敵な授業ですね。
&nbsp;
これからの時代を担う若者たちのパワーで、不況なんて吹き飛ばして欲しいと思います。頑張れ新成人!
&nbsp;
【日記】 ■information■<医療保険は、どんどん進歩しています> Sat, 10 Jan 2015 12:52:24 +0900 818560 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/818560 医療の技術がどんどん進歩するように、保険も時代に合わせてどんどん進歩しています。
昔と今の保険、大きく変化したのは「医療保険」と「ガン保険」
医療保険は、病気やケガで入院や手術をした時の備えとして加入するものですよね。
ですが、普段から自分の保険のことを考えて生活している人は、あまりいませんよね。なので、いざ入院や手術をしたときに
<span style="text-decoration: underline;">保障内容が古くて給付金がもらえないという事態が起こってしまうかもしれません。</span>それは、大変ですよね。
&nbsp;
現代では、入院も短期のもので済むことがほとんどですし、入院せずに日帰りで手術をする場合があります。
ということは、いまだに5日以上の入院から保障のものや、入院中の手術しか保障されないものでは対応できないですよね。
&nbsp;
先進医療の保障も昔の保険にはありませんでしたし、女性疾病に対しての保障も、昔より手厚いものに変わっているようです。
そして、ガン治療に対する保障内容。これも医療の進歩と同じように進歩しています。
昔に入った医療保険では、悪性新生物(ガン)は手術の給付金対象になっても、上皮内ガンは対象外としている保険が多いです。
しかし、最近の保険では上皮内ガンも給付金対象としている保険も多いですし、ガンの通院治療も保障してくれる保険もあります。
&nbsp;
自分の保険は、どんな保障内容になっていますか?
入院が5日以上になっていませんか?
先進医療の保障はついていますか?
上皮内がんの手術も給付金の対象になっていますか?
「保障内容が古いままだったー」や「どうやって保障内容を見たらいいか分からないー」という方は、お気軽にご相談くださいね。
&nbsp;
【日記】 ■information■<時代とともに変わっていく保険> Fri, 09 Jan 2015 10:23:43 +0900 817909 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/817909 最近のニュースで、独自色を打ち出した損害保険や共済が注目されているという記事がありました。<br />住宅火災などに遭った際、損害保険金の他に被害の再発防止のための費用も支払う特約。この特約は火災原因などに応じて、複数の費用を組み合わせることができるようです。<br />エコ住宅専用火災保険は、エコ住宅なら通常の火災保険よ保険料が割安になる保険だそうです。<br />また、一般の地震保険は火災保険とセットでの加入が必要ですが、単独で加入可能で補償を上積みできる地震保険も人気があるそうです。<br />やはり東日本大震災以降、防災や防犯への関心が高まったということなんでしょうか。&nbsp;&nbsp;<br /> 生命保険でも、タバコを吸わない人に対して、保険料を割引する制度を設けている保険会社が多いようです。&nbsp;&nbsp;<br /> 時代に合わせて変わっていくお客様のニーズに対応して、保険も少しずつ変化しているのがよく分かりますね。&nbsp;&nbsp; <br /><br />だいぶ昔に保険に入ったけど、そのままにしている方はいませんか?古い保障内容のままでは、いざという時に困りますよ。<br />今の時代に合った保障内容の保険って、どんな保険なの?という場合は気軽にご相談くださいね。 &nbsp; &nbsp; 【日記】 ■information■<介護保険制度が見直されます> Mon, 05 Jan 2015 13:14:55 +0900 815331 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/815331 「介護保険制度」聞いたことはある言葉なんですが、どんな制度なの?と思う方も多いのでは?
&nbsp;
介護保険制度とは、高齢化社会の本格化にともない厚生労働省が2000年4月からスタートさせた制度で、
健康保険や国民健康保険に加入している人は、 40歳になった月から自動的に被保険者になり、加齢による病気などで要介護状態になったときに、1割の自己負担で保健医療サービス及び福祉サービスを受けられるという制度なんです。
40歳以上なら誰でも利用できるかというと、そうではなくて年齢によって違っています。
65歳以上の人は、病気等の原因を問わず、寝たきり・認知症などで介護が必要、日常生活に支援が必要と認められた場合にサービスを利用でき、40歳から64歳の人は、末期がん、関節リユウマチなどの加齢による<span style="text-decoration: underline;">「特定疾病」により介護が必要になった場合に限り、</span>介護サービスを利用できるとされています。
&nbsp;
この介護保険制度、スタートしてから15年の間に利用者が3倍に増え、介護にかかる費用も増え続けているようなんです。
そこで、制度を持続させるために今年から制度の見直しをするそうです。たとえば、一定以上の所得がある高齢者は、自己負担の割合が1割から2割に増え、特別養護老人ホームの入所も原則、介護の必要性が高い人に限られることになるようです。
ということは&hellip;今までよりも自己負担が増えたり、サービスの利用条件も厳しくなるということでしょうか。
&nbsp;
介護の制度だけではなく、医療制度や年金制度などに関しても国の制度は、どんどん手薄になってきている気がしませんか?
やはり、これからの時代は、自分自身でもちゃんと自分の生活を守っていかないといけない時代になってきました。
病気やケガの医療費、子供の教育資金、老後の年金、介護の費用。国の制度だけでは&hellip;とても不安ですね。
それらを生命保険や学資保険、年金保険などで<span style="text-decoration: underline;">早い段階からしっかりと準備しておくことが本当に大事ですよ。</span>
&nbsp;
【日記】 ■column■<今年もよろしくお願いします> Sat, 03 Jan 2015 12:46:44 +0900 814539 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/814539 &nbsp; <span style="line-height: 1.22;">明けましておめでとうございます。</span> 今年もたくさんの方々のお役に立てるよう努力いたしますので、どうぞよろしくお願いします。 <span style="vertical-align: sub; line-height: 1.22;">さて、2015年の今年はひつじ年ですね。</span> 干支の「未」という字は、木のまだのびきらない部分を描いたもので「無限の可能性」という意味が込められているんだそうです。<span style="vertical-align: sub; line-height: 1.22;">じゃあ・・・今年は、何か新しいことにチャレンジすると良いのかぁ・・・なんて前向きになりますよね(^-^)</span> <span style="line-height: 1.22; vertical-align: sub;">また、羊は群れをなして行動するため、家族の安泰や平和をもたらす縁起物とされているそうです。</span><span style="line-height: 1.22; vertical-align: sub;">十二支の中でも、「温和」、「仲間を大事にする」、などといわれる羊。</span><span style="line-height: 1.22; vertical-align: sub; text-decoration: underline;">家族や友達、恋人など、身近で大切な人との絆の象徴</span><span style="line-height: 1.22; vertical-align: sub;">だとも考えられているそうです。<br />群れから引き離されると強いストレスを受けてしまうので、羊の危険に対する防御行動は、単純に危険から逃げ出すことなんですって。私たちも羊のように、いつまでも家族安泰で平和に暮らしたいと思いますよね。</span> <span style="vertical-align: sub; line-height: 1.22;">ですが、突然に「もしものとき」、「万が一のとき」が起きるかもしれません。そのための備えに「保険」があります。</span> 保険をしばらく見直されていない方も多いのではないでしょうか。今年は保険の見直しを考えてみてはいかがでしょうか? &nbsp; &nbsp; 【日記】 ■column■<2014年、最後のごあいさつ> Mon, 29 Dec 2014 16:16:55 +0900 812951 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/812951 2014年も残すところあと僅かとなりました。
&nbsp;
昨年5月に北習志野駅の駅ビルにオープンし、ようやく2年目の当店ですが、
皆様のおかげで、今年もたくさんの方々とのご縁をいただいたこと、大変うれしく思っております。
ご来店いただいたお客さまには、心より感謝申し上げます。
北習志野でゼロからスタートした当店ですが、お客様がお客様を繋げてくださることも多く、ほんとうに皆様のおかげで今日までこられたのだと感じております。
来年以降も、すべてのお客様、地域の方々に頼りにしていただけるようなお店で在れるよう、日々努力を重ねてゆきたいと思います。
&nbsp;
これまでと同様、来年も何卒よろしくお願いいたします。
&nbsp;
【日記】 ■information■ <先進医療を受ける前に大切なこと> Thu, 25 Dec 2014 16:38:22 +0900 810941 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/810941 みなさん、先進医療ってご存知ですか?最近、CMなどでもよく聞く言葉ですよね。
<span style="vertical-align: sub; line-height: 1.22;">先進医療とは、大学病院などで研究・開発された最新医療技術のうち、安全性と治癒効果が確認され、将来的に保険診療へ導入を評価されるものとして、厚生労働大臣が定めた医療技術のことです。</span>
先進医療を受けた場合の診察・検査・投薬・入院料などは健康保険の給付対象となりますが
<span style="text-decoration: underline;">先進医療の技術料は健康保険の給付対象外のため、全額自己負担</span>になってしまいます。
全額自己負担ということは、数百万円もかかっちゃったらどうしよう(&gt;_&lt;)って思いますよね。
<span style="vertical-align: sub; line-height: 1.22;">そんなこともあって、最近では先進医療にかかる技術料を一定額まで保障する先進医療特約を付加する方が増えていますが</span>
実は、この特約をいざ使うことになってしまった場合に気をつけなければいけない事があるんです(。-_-。)
<span style="vertical-align: sub; line-height: 1.22;">それは「厚生労働省の承認を受けた医療機関でなければ先進医療として認められない」という事です。</span>
<span style="vertical-align: sub; line-height: 1.22;">&ldquo;承認を受けていない病院では、同じ治療を受けても先進医療特約の給付が受けられない&rdquo;と</span>
いうことになってしまうと困るので、もしも先進医療の治療を受けることになってしまった場合には
まず最初に、実施医療機関などの最新情報を、厚生労働省ホームページで調べてみてくださいね。
&nbsp;
【日記】 ■information■ <サンタさんのソリにもシートベルト!?> Wed, 24 Dec 2014 16:57:30 +0900 810299 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/810299 今日は、クリスマス・イヴですね。
街の中や住宅街のイルミネーションを見ると、なんだかワクワクしませんか?
そして寒い冬の夜を暖かくしてくれているようで、心が癒されたりもします。
&nbsp;
子供たちはサンタさんからのプレゼントが一番楽しみだと思います。
今夜もサンタさんは、プレゼント配りに奮闘するのでしょうね。きっと
&nbsp;
ところで、ネットで面白い記事を見つけました。
イギリス―ウエスト・ミッドランド地方の町では、地元主催のクリスマス恒例行事として、サンタクロースがソリに乗って町中を巡るというサービスが行われているそうですが、
巡業中のサンタクロースがソリから落ちて負傷することを懸念した保険会社が、主催者に対して、サンタクロースの乗るソリにシートベルトを取り付けるよう要求しました。もしも従わない時には、保険料を引き上げるとして主催者を困惑させたそうです。
&nbsp;
主催者が困惑したのも理解できますが、リスクを防ぐための策として保険会社の出した要求も納得できますね。
&nbsp;
【日記】  ■column■<年末の交通事故、増えています> Mon, 22 Dec 2014 16:48:58 +0900 809094 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/809094 先日、車を運転中に連続して3件の交通事故現場に遭遇しました。
幸い命にかかわるような大事故ではなかったようですが、やはり年末にかけて交通事故が増える現実を目の当たりにしました。
これからさらに年末にかけて、普段よりも交通量が増える時期になります。
それに加えて、道路工事も増え、通行が制限されている道もあちこちにあります。そんな悪条件が重なって、急ぐあまりスピードを出し過ぎたり、運転中の注意力が散漫になったり、帰省で不慣れな長距離運転をせざるを得なかったりといったことが、事故が多発する要因だそうです。
ですから、当たり前のことですが、年末の運転はいつも以上にしっかり計画を立てて、無茶をせずに運転することが事故に遭わない鉄則ですね。
それから、万が一の事故に遭ってしまったときのための保険に入っておくことも、とても大事ですよ(^-^)/
&nbsp;
【日記】 ■information■ <「予防接種法」って?> Fri, 19 Dec 2014 16:41:16 +0900 807258 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/807258 ここ最近、インフルエンザが全国的に流行っているようですね。
インフルエンザの流行前の対策として有効なのが、予防接種。でも、インフルエンザの予防接種は、基本的に保険適応外です。
金額は病院によって異なりますが、全額自己負担でだいたい3,000~5,000円程度です。
ただし、65歳以上の方及び60歳以上64歳以下の方で、心臓やじん臓、呼吸器等に重い病気のある方は、無料で予防接種を受けられる場合もあります。
それは、「予防接種法」という法律に基づいて接種したとき。
この「予防接種法」とは、伝染のおそれがある疾病の発生及びまん延を予防するために、予防接種を行い、公衆衛生の向上及び増進に寄与するとともに、予防接種による健康被害の迅速な救済を図ることを目的として制定された法律です。
高齢者はきっと重症化しやすいということから、このような措置になっているのかもしれませんね(^-^)
予防接種をしても罹る場合もあるので、インフルエンザにならないようにするには予防接種に加えて&ldquo;予防&rdquo;が必須ですね。手洗い、うがい、加湿で予防しましょう。
【日記】 ■information■ <ホワイトアウト> Wed, 17 Dec 2014 16:11:00 +0900 805286 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/805286 昨日からニュースで騒がれている超巨大低気圧。
気象庁によると、この寒さは2つの低気圧が台風並みに急速に発達している影響だそうです。
特に北海道のオホーツク海側では、見通しが全くきかないような、数年に一度の猛吹雪になる可能性があるとのことです。
雪に慣れている人々でも恐れる、「ホワイトアウト」という現象があります。
積雪が激しい風に巻き上げられることで一帯が真っ白く覆われて、目の前がほとんど見えなくなるほど視界が利かなくなり、方向感覚も失うといいます。
このホワイトアウトは、平地での道路で車の事故や渋停滞、立ち往生、通行止めを起こし、災害の引き金となる恐ろしい現象です。
自然の猛威の前では、人間はまったく無力で非力ですね。
だからこそ、そんな非常時に『保険』で備えることが大事です。
【日記】 ■information■<スヌーピーからのクリスマス&お正月メッセージ> Mon, 15 Dec 2014 15:14:35 +0900 804105 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/804105 いよいよ12月も後半に入ってきて、いよいよ師走ですね!クリスマスのメッセージや年賀状の準備をしなければ!と、焦っている方も多いのではないでしょうか!?
そこで今日はこんな時期に役に立ちそうな、メットライフ生命のキャンペーンを紹介したいと思います!
&nbsp;
メットライフ生命は、クリスマスとお正月のご挨拶用に、ライナスとブルーブランケットを中心とする「クリスマス&お正月メッセージカード」を贈ることができる専用WEBサイトを来週12月22日(月)にオープンさせます。
FacebookやTwitterなどを通じて、ライナスのブルーブランケットを中心に描いたカードにオリジナルのメッセージを記入し、贈ることができるんだそうです(^O^)
&nbsp;
また、スヌーピーから元気になるメッセージが届くスマートフォンアプリも登場します。
スマートフォンで「メットライフ生命 ハピネスカード」アプリをダウンロードして、毎日カードを引くと、スヌーピーからの「今日のひとこと」が受け取れます。
&nbsp;
詳しくはこちらをご覧くださいね! &rArr;http://www.metlife.co.jp/brand/campaign/mamimu.html
【日記】 ■information■<妊婦さんでも入れる保険!> Fri, 12 Dec 2014 16:57:58 +0900 802679 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/802679 最近当店に、妊娠初期のお客様から「出産のときに使える医療保険はありませんか?」というご相談がありました。
一般的には、妊娠中というのは医療保険への加入はできても、『特定部位の不担保』という加入条件が付いてしまうのです。
医療保険の加入が妊娠中の場合、その出産で「帝王切開娩出術」などを受けたとしても、「手術給付金の保障対象外」となって保険金がもらえません(ただし、第二子、第三子と続く場合は保障されます)。
ですから、本来は妊娠する前からなんらかの医療保険に加入しておけばいいのですが、現実はなかなかそうもいかないこともありますよね。
でも、実は、あるんですよ!妊婦さんでも加入できて、出産時の手術に対応してくれる保険が(^O^)
気になる方は、ぜひ当店までご相談くださいね!
【日記】 ■information■<老後資金、公的年金はあてになる?> Thu, 04 Dec 2014 16:56:48 +0900 797351 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/797351 ネットサーフィンをしていて、ショッキングな記事を見つけました。
そこには『公的年金は今後2~3割減を覚悟すべき!』とありました(&acute;Д`)
団塊世代が年金受給世代となったいま、年金財政が年を追うごとに厳しさを増していますよね。現役世代は保険料などの負担が増える一方、マクロ経済スライドの導入等により支給額の減額も確実になってきています。
平成26年の財政検証によると、今後、良い経済シナリオの基でも年金支給額の約20%削減は避けれらない状況であることが明らかになったそうです。
しかも。年金の支給開始年齢も今より更に引き上げられるといわれています。
支給額が減らされる上に、支給開始年齢も上がるのであれば、数百万単位で計算が狂ってきてしまうことになります。
一般の人が数百万円を65歳くらいまでに準備するなんて、とても大変なことですよね。
ということは、老後資金対策はとにかく早く動きだすのが重要です。
そこにある危機に気がついたなら、今すぐ始めるべき!
安心して老後を過ごすために、今すぐ取り掛かりましょう(^-^)
まずは個人年金保険なんかを検討してみるとよいのではないでしょうか!
【日記】 ■information■<アクサ生命「収入保障のがん保険」> Thu, 27 Nov 2014 16:44:06 +0900 793215 https://mitsubachi-kitanarashino.on.omisenomikata.jp/diary/793215 今日はちょっと変わった保険商品のご案内です(^-^)
一般的なガン保険というのは、「ガンになったら○○円を一括でお支払いする」タイプか、「ガンに関する入院、通院を保障する」タイプになっています。
ところがアクサ生命の「収入保障のがん保険」という商品は、日本で初めてガン罹患時の収入減のリスクに焦点をあてた、収入保障の保険になります。
この「収入保障のがん保険」は、ガンと診断確定された場合に、収入保障年金が支払われます。
収入保障年金の種類は2種類あり、Ⅰ型:5年確定年金と、Ⅱ型:5年保証期間付有期年金となります。
年金の受け取り方法は、分割、一括受け取りが可能です。(ただし、一括受け取りの場合、通常の年金受取合計額よりも減額されます。)
更に、ガンに罹患した初年度の治療費等は高額となることが多いため、&ldquo;第1回年金倍額支払特則&rdquo;を付加することで、1年目の年金額を2倍にすることもできます。
昨今のガンの治療は、入院治療から通院治療にシフトしつつあります。ですから、「収入保障」に重点を置いたガン収入保障保険というのは、新しい発想、新しい保険と言えるかもしれませんね(゚&forall;゚)